イオン導入はイオンの力で肌に浸透させることができます。イオン導入で使える化粧水は、ビタミンC誘導体の化粧水、美容液です。
この記事では、イオン導入に使えるビタミンC誘導体の化粧水について解説したいと思います。
この記事の目次
イオン導入するとどうなる?
ビタミンC誘導体の化粧水や美容液を、美顔器につけて、美顔器から弱電流を流すことでイオンを発生させます。
イオン導入は、ふつうに肌につけるよりも20倍浸透すると実証されています。
イオン導入はビタミンC誘導体の化粧水じゃないと駄目なのか?
ビタミンCは水に溶けると電気的にマイナスになります。
これがポイント。
イオン導入の美顔器はマイナスのイオンを発生させます。
ビタミンCもマイナスです。マイナス同士で反発しあうことで、肌の奥深くまで無理やり浸透させるというのがイオン導入の仕組みです。
したがって、ビタミンC誘導体を使わないとイオン導入する意味がありません。
ビタミンC化粧水は濃度に注目!安い化粧水は避けよう
ここで問題になるのが、使う化粧水です。どんなビタミンC誘導体の化粧水でもよいかというとそうではありません。
イオンの力で皮膚に浸透してしまうので、なるべくなら安いビタミンC誘導体の化粧水は使わないほうがよいです。
ドラッグストアのビタミンC誘導体化粧水は使わない
ドラッグストアに行けば1000円以下で手に入りますが、濃度が極端に低いのです。保湿しているようでも、成分のほとんどがグリセリンというのは、安い化粧品によくある話です。
あまり挙げたくありませんが、こういった商品などは避けましょう。
パッケージが綺麗ですし手頃な値段なので、つい購入してしまいますが、安い化粧品は濃度が低いのです。イオン導入する意味がありません。
せっかくイオン導入するなら、もっと高濃度のビタミンC誘導体の化粧水を使うことをおすすめします。
濃度が高いおすすめのビタミンC誘導体の化粧水
当記事でのおすすめは、プリモディーネです。トライアルセットが用意されているので、今使っているビタミンC誘導体の化粧水と比べやすいです。
APPS配合のプリモディーネVCローション
水溶性ビタミンC4%+浸透型ビタミンC(APPS)1%+アルブチン1%配合のまるで美容液のような化粧水です。
しっかりと販売ページで濃度を明記しているのも信頼できるポイントです。
これだけの高濃度ですので、自信をもって販売ページに書いているのでしょう。
濃度も非常に高いのでイオン導入の効果も高いです。
しかも、1000円でトライアルセットが用意されています。送料無料です。
安いビタミンC誘導体の化粧水ばかりつけている方には、これで濃度の高いビタミンCがどういうものなのか体験してみることをおすすめします。
イオン導入で使う美顔器は何でもよいの?
美顔器がブームとなっており、各社色々な機能を搭載した美顔器が販売しています。
おもに大きく2つに別れています。
- 超音波振動
- イオン導入
超音波振動するタイプは、振動を与えることで血行を促進して、たるみを防ぐ効果があります。しかし、ビタミンCは浸透する効果はありません。ご注意ください。
ビタミンC誘導体を浸透させたい場合は、かならずイオン導入が出来る美顔器を選んで下さい。
おすすめのイオン導入可能な美顔器
おすすめは、ツインエレナイザープロです。
ツインエレナイザープロには、3つの機能があります。
- ツイン導入
- イオンクレンジング機能
- マイクロカレント&ソニック機能
ツイン導入という機能は、イオン導入するのと同時に超音波を発生させることができます。ビタミンC誘導体が通常の140倍浸透することができます。
なかなか一般に販売している美顔器ではここまでの浸透率はないので、ツインエレナイザーPROならではといえます。
毛穴の奥の汚れを取り除くイオンクレンジング機能もついており、そして微弱なマイクロ電流を流すエステ効果があるマイクロカレント&ソニック機能という2つの機能も付いているので、トータル的な美顔器としても使うことができます。
ツインエレナイザープロのセット構成には、専用のビタミンC誘導体化粧水であるCエッセンスが付属してきます。
しかし、市販のビタミンC誘導体の化粧水は問題なく使うことができます。
価格は税込みで27,000円と高価ですが、それ以上の価値を生み出すことができる美顔器です。